子持ち主婦におすすめするWEBデザイナーの働き方

WEBデザイン
まめこ
まめこ

最近子持ちの主婦さんでもWebデザインを勉強する人が増えてきているよね!

まめしば
まめしば

Webデザインは在宅でもできるから子持ち主婦さんにはおすすめの職業だね!

ヒューマンアカデミー通信講座 アドビソフトウェア通信

子持ち主婦におすすめするWEBデザイナーの働き方

パソコンで作業する女性

在宅で子どもの成長を見ながら仕事ができたら…

そんなことを考えていた数年前の私。

私は結婚して子どもを産んでから再度働き始めたのですが、その時20代後半。

20代のうちは仕事に対して不安を感じたことはなかったのですが、自分が30代になり、事務しかできないということに不安を覚え始めました。

これからの時代は「経験とスキル」が必要な時代。

特に30代ともなると経験や知識がある程度ついている年。しかし自分には「これが出来る!」というものが何もありませんでした。

そんな時に学び始めたのがコーディングとデザイン。

手に職をつけて「+α」の自分になりたい。と思ったのがきっかけでした。

子育てをしながらWEBデザインを勉強する日々

Webデザイナーの知識を高めるため、私はWebデザインが学べるスクールに通おうと決めました。

独学で続く自信がなかったからです。

子育て中ということもあり、リモートで夜に授業を受けていました。

アシスタントからWebデザイン制作会社で働く

その後、Webデザイン制作会社で働くことが決まりました。

最初は未経験のためアシスタントからのスタートでした。

そこではデザインの基礎であるトレースを学んだり、営業をしたり、サイトにのせる動画の編集をしたりしていました。

その後、メーカーでECサイトのデザイン、運用、バナー作成、LP作成、パンフレットなどの作成、Webマーケティングなど様々な経験をさせて頂きました。

そして今はWebマーケティングに特化した会社のWebデザイナーをしています。

転職してわかったWebデザイナーの働き方

付箋にメモする

私がWebの会社を3社経験してわかったことは環境によって働きやすい環境、働きにくい環境がある。ということです。また、雇用形態によっても異なります。

なので合わないと思ったら1、2年は経験のために我慢して転職するというのは全然ありだと思っています。

転職してわかった自分に合う働き方

1社目はとにかくデザインができたらなんでもいい!という感覚だったので、デザインに関係がないことでも修行だと思い無理をしてまでこなしていました。そのため身体を壊して退職しました。

この時に諦めようかとも思ったのですが、デザインすることが好きだったため1ヶ月ほど休息をとった後、就職活動を始めました。

2社目は自分しかデザインができる人がいない環境でのスタートでした。ある意味デザインしたものは全て自分の責任。そのため、こうしたらもっと良くなるのではないか、だったり、どうしたら購入に繋がるのかなど自分で考える力がついたと思います。

会社によっても全然形態が異なるので、働きやすい場所、そうでない場所、自分に合う場所、合わない場所も転職によってわかりました。

そして3社目の今は一番働きやすい環境で仕事ができています。

経験をしたことで自分でこれは譲れない条件、これは譲れる条件と分けて考えることができ、スキルをつけたことでこちらが働ける会社を選べる立場になったということが大きいと思います。

主婦にはおすすめできない働き方

警告マーク

私が主婦で子持ちだったこともあり、個人的に見ていてここで正社員は無理だな…と思ったのが、1番最初に働いた「Web制作会社」。

私はパートだったので10時~16時までの勤務でしたが、正社員(あるいは独身のアルバイト)は朝の9時から掃除をして、10時から働き始め、分刻みで報告義務があり(一つの作業に時間がかかり過ぎると怒られます)、終電まで仕事をするという働き方でした…。

特に納期前にはピリピリ度がMAXになり、社長は朝からイライラモード。営業の人が仕事がとれないとよく怒鳴っていました。そのため、新人が入ってもすぐ辞める→また人雇う→辞めるの繰り返し…。

深夜まで働いたり、夜食をとる度、みんな顔色悪く、生活習慣が乱れるのか太っていきました。

こんなところで働いたら絶対過労死する!と思っていました。

なので主婦の方にこのような納期に厳しいWeb制作会社は個人的にはあまりオススメしません。

この会社では体調不良で来なくなる人が後を絶たなかったよ…。

それ怖すぎ!

子持ちWebデザイナーにおすすめの働き方

パソコンを触る

私がおすすめする働き方は正社員ではなく、アルバイトやパートから始めることです。

時間で区切られているため子持ちの方でも時間に融通がききますし、残業もなくお子さんを優先することができます。

アルバイトで正社員の方がどんな働き方をしているのか様子を見ながら、働きやすそうだったらそのまま正社員雇用してもらう、働きにくそうと思ったら経験をつけてから転職して別の場所で正社員になればいいのです。大体1年くらいいればその会社がどのような経営状況なのか、働き方なのかが見えてきます。その時に判断してもいいのではないかなと思っています。

実際に周りでも転職を何回かしているデザイナーさんは多いです。

もちろん、ママデザイナーさんでパートで働いている方も多くいます。

それだけ会社によって環境が違ったり、ルールが多かったり、働きやすさに違いがあります。

まとめ

ママデザイナーさんにはアルバイトやパートでの勤務が家事と育児の両立ができておすすめ!

今デザインを勉強しているみなさんには「Webデザイナーにせっかくなったのに環境が辛すぎて挫折…。」なんてしてほしくないのです。

それは自分もそうだったからわかります。

環境は大事です。そして必ず自分の働きやすい仕事の仕方があります。Webデザインでも業務内容はWebサイトのデザインだけではありません。

まずは自分に無理ない環境でスタートしてみましょう!もちろん独身の方は初めから正社員で働いてもいいと思います、ただ正直Webデザイン業界は基本的に残業ありの業界だということを頭に入れておいた方がいいかもしれません。そしてデザインだけできればいいというわけではなくその他にも様々な知識が必要になります。

自分は何を極めたいのか、どうなっていたいのか、キチンとビジョンを立てて経験を積みながら、知識を常にアップデートしていく必要があります。

コメント